一人じゃ何もできないんです。でも今日は…
2003年12月6日ほんとに何にも考えてなかったから、
最初は映画終わった後、どうするんだろって思ってた。
両方とも優柔不断だから多分何をするかで相当迷って
人ごみの中で無為な時間を過ごすことになるだろうって。
そういうのってやっぱりやばいよなって。
けど終わってみれば
何も決められなくても、
決めようとしなくても、それで十分楽しかった。
すごく自然に
ただ歩き回ることがそれだけで意味のあることに思えた。
不思議なことに
相手はこれでいいのかなという不安すらあまり感じなかった。
もともとお互いに、歩くことを日々の活動とする部に所属するもの。
歩くこと自体が当然嫌いじゃないし、
どれだけ歩いたとしても全く遠慮はないわけで。
なんか今日一日で距離がちょっと近くなったと思うのは気のせいだろうか。
相手の突っ込みも、会話の中での間のとり方も、
あの優しかった先輩とは思えないほどにきつくなってきたし。
それでもわらったあとにきっちりフォローしてくれるのが
やっぱりうれしかったり。
僕の方もこれまでは敬語:タメ語=7:3くらいだったのが、
確実に今日逆転してたし。
今までになく時間をかけ、
じっくりじっくりとやっとここまでっていう感じ。
なんかまったりとひたすらに楽しくて、
これ以上求めることなんかないやっていう気すらしてきた。
このままの関係を維持できれば、それで十分満足。
なんか無理にリスクを冒してはっきりさせる必要あるのかな。
高校の時後輩に「肩書きが欲しかったんでしょ?」と言われたことがある。
その厳しい指摘に当時の僕は「なるほどそうなのかも」などと
妙に納得してしまったのだが、
もうこの年になるとそんなものにあまり魅力は感じない。
だとしたら・・・。
とかいいつつ
あとはノリ次第だよ
いつも通り。
最初は映画終わった後、どうするんだろって思ってた。
両方とも優柔不断だから多分何をするかで相当迷って
人ごみの中で無為な時間を過ごすことになるだろうって。
そういうのってやっぱりやばいよなって。
けど終わってみれば
何も決められなくても、
決めようとしなくても、それで十分楽しかった。
すごく自然に
ただ歩き回ることがそれだけで意味のあることに思えた。
不思議なことに
相手はこれでいいのかなという不安すらあまり感じなかった。
もともとお互いに、歩くことを日々の活動とする部に所属するもの。
歩くこと自体が当然嫌いじゃないし、
どれだけ歩いたとしても全く遠慮はないわけで。
なんか今日一日で距離がちょっと近くなったと思うのは気のせいだろうか。
相手の突っ込みも、会話の中での間のとり方も、
あの優しかった先輩とは思えないほどにきつくなってきたし。
それでもわらったあとにきっちりフォローしてくれるのが
やっぱりうれしかったり。
僕の方もこれまでは敬語:タメ語=7:3くらいだったのが、
確実に今日逆転してたし。
今までになく時間をかけ、
じっくりじっくりとやっとここまでっていう感じ。
なんかまったりとひたすらに楽しくて、
これ以上求めることなんかないやっていう気すらしてきた。
このままの関係を維持できれば、それで十分満足。
なんか無理にリスクを冒してはっきりさせる必要あるのかな。
高校の時後輩に「肩書きが欲しかったんでしょ?」と言われたことがある。
その厳しい指摘に当時の僕は「なるほどそうなのかも」などと
妙に納得してしまったのだが、
もうこの年になるとそんなものにあまり魅力は感じない。
だとしたら・・・。
とかいいつつ
あとはノリ次第だよ
いつも通り。
コメント