今日の日記

2002年10月7日
去年のアフガン攻撃でちょっと有名になったクラスター爆弾。
投下して破裂させると小型爆弾があっちこっちに飛び散って更に爆発するとかいう、とっても怖い爆弾らしいが、
それによって飛び散った小型爆弾が未だに不発弾として多くアフガニスタンに残っているらしい。
しかも、このクラスター爆弾。
製造段階からして、地雷代わりにその後も効力を発揮させるため、中に含まれる小型爆弾のうち2割くらいの確率で不発弾になるように作られてるとか。
今日の新聞で読んだ。

あたりまえだけど、それは地雷代わりって言うか紛れもない地雷なわけで、
現在の戦争においても、地雷はアメリカの主要な戦力として使われ、効力をはっきりしていると言うわけだ。
地雷は戦争が終わった後も、地元住民の行動を制限し、人名を奪いつづけ、その処理には莫大な時間と金がかかる、核とは違う意味でものすごく恐ろしい平気だと思うんだけど、
そんな地雷がそこまでおおっぴらに使われてる。
なんか、数年前の対人地雷禁止条約に向けた国際的な盛り上がりはなんだったんだろうと言う気分になる。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索