いくいくヴェルサイユへ。
2001年6月28日放課後、友達とともに、部の顧問で学年の進路担当である、H先生のいる進路指導室で、適当に遊んでしまいました。
本当は質問に行ったんだけど、終った後もだらだらと居座ってしまって。
先生の麦茶を無断で頂いちゃったり、
お茶目な先生に突っ込んであげたり…。
その後も、参考書を買いに行く友達について、本屋へ。
まぁ、欲しい本がなくて、誰も何も買わなかったんだけど、
そんならそれで、すぐに帰ればいいのに、
本にいちいち突っ込みを入れてると、帰りが遅くなってしまいました。
まぁ、本屋って言うのは突っ込みがいのある場所で。
周り中、「お願い、私に突っ込みいれて。でないと、苦しいの。」とでもいいたげな内容ばかり。
特に参考書。
や、今思い出すと、くだらないことばかりなのですが。
そんなわけで、やたらと盛り上がってしまいました、本屋の中で。
気付いたら周りにお客さんが一人もいなくて。
うーん、かなりうるさかったようだ。
どーん。
けっこう反省。
テスト前だってのに、まったりとした時間を過ごしてしまった。
だめじゃーん。
本当は質問に行ったんだけど、終った後もだらだらと居座ってしまって。
先生の麦茶を無断で頂いちゃったり、
お茶目な先生に突っ込んであげたり…。
その後も、参考書を買いに行く友達について、本屋へ。
まぁ、欲しい本がなくて、誰も何も買わなかったんだけど、
そんならそれで、すぐに帰ればいいのに、
本にいちいち突っ込みを入れてると、帰りが遅くなってしまいました。
まぁ、本屋って言うのは突っ込みがいのある場所で。
周り中、「お願い、私に突っ込みいれて。でないと、苦しいの。」とでもいいたげな内容ばかり。
特に参考書。
や、今思い出すと、くだらないことばかりなのですが。
そんなわけで、やたらと盛り上がってしまいました、本屋の中で。
気付いたら周りにお客さんが一人もいなくて。
うーん、かなりうるさかったようだ。
どーん。
けっこう反省。
テスト前だってのに、まったりとした時間を過ごしてしまった。
だめじゃーん。
コメント